先週の土曜・日曜は、小・中学生の柔道の大会でした

土曜日は、中学生の新人大会で審判の手伝いをやらせてもらいました

中学生は小学生と違って微妙な動きをするので微妙な判定もしてしまったような・・・・

結果的には、外部で入っている守谷中が、

準優勝が1人と云う男子の結果でした

10月中旬の県南大会に向けて各々の課題や苦手な所を少しでも克服して県大会に行けるように頑張ってもらいたいです

日曜日は、取手市近隣柔道大会で、小学生は1回のみの錬成大会・中学生は団体戦・中高一般女子は個人戦で行われました

小学生は、勝った子



午前の受付の珠ちゃんの息子・・真希も自分より2まわり位大きな相手をブチ投げて一本勝ち

マジで凄いと感動しちゃいました

中学生は、飯塚亮太くんが1年生ながら頑張り2年生の相手を練習中の大外刈りで投げて一本勝ちで、大将戦につなげた・・・

最近・のびてきているので、辛い練習でもめげずに頑張ってついてきてほしいです

大将戦ラスト1分でまさかの1本負けをしてしまい初戦敗退
まぁ~3年生中心のチームだから塾等での練習不足かなぁ?と言いつつ
大将の子には、1年生の亮太が頑張った意味が無いだろうと・・・激を飛ばしておきました

一般女子で出場した、午後の受付の恭子ちゃんも試合前は、久しぶりの試合で緊張してる感じが見られたが・・1回戦勝って

2回戦で負けちゃいましたが・・・頑張ってました

中3年生は、今月末にも試合があるので中学生としての残り少ない試合を頑張って結果を残してほしいです

スポーツでの怪我は・・・
守谷市百合ヶ丘の たての接骨院まで
