勉強会・・・
2011.09.06更新
この前の日曜日は、柏の葉公園の施設で『賜恩』と云う研修時代から参加させていただいている勉強会に行ってきました
内容としては、外傷の怪我(骨折・脱臼)を中心とした解剖学的理論の勉強をして骨折や脱臼の色々な分類のおさらいをしてから・・・骨折の色々なタイプの治し方の練習&包帯による固定法の反復練習です
研修時代から包帯法に関しては日々練習を行い、包帯が手になじむように心がけて研究しています
怪我の内容によっては、症状にあった固定をする事により症状が軽減したり動きやすくなることもありますので、
今後も包帯法に関しては日々研究しながら努力したいと思います

一日頑張ってきました
先日、水戸の接骨院で研修していて、いつも先輩先生と一緒に勉強したり
飲みに行ったりしている阿相くん?阿相先生が・・・
去年柔道で5段を取得したお祝い・・・?
柔道着のミズノセットをプレゼント
してくれました
マジで、メチャクチャ嬉しかったです m(_)m
これ着て日々の子供達との練習にも力を注ぎます

阿相先生ありがとうm(_)m
骨折・脱臼などの怪我は、守谷市百合ヶ丘の たての接骨院まで

内容としては、外傷の怪我(骨折・脱臼)を中心とした解剖学的理論の勉強をして骨折や脱臼の色々な分類のおさらいをしてから・・・骨折の色々なタイプの治し方の練習&包帯による固定法の反復練習です

研修時代から包帯法に関しては日々練習を行い、包帯が手になじむように心がけて研究しています

怪我の内容によっては、症状にあった固定をする事により症状が軽減したり動きやすくなることもありますので、
今後も包帯法に関しては日々研究しながら努力したいと思います

一日頑張ってきました

先日、水戸の接骨院で研修していて、いつも先輩先生と一緒に勉強したり

去年柔道で5段を取得したお祝い・・・?
柔道着のミズノセットをプレゼント


マジで、メチャクチャ嬉しかったです m(_)m
これ着て日々の子供達との練習にも力を注ぎます

阿相先生ありがとうm(_)m
骨折・脱臼などの怪我は、守谷市百合ヶ丘の たての接骨院まで
投稿者: