たてのブログ

2013.05.24更新

先日は、午後から診療をお休みにして水戸まで保険講習会に行ってきましたdash


今日もいつも通りにsun朝6時半~7時半まで中学生の教え子達とrun朝のトレーニング
sign03




朝起きるのが大変だけど・・・coldsweats01
頑張ってますsign03

6月からは、下旬の試合に向けて自分も少しずつトレーニングしようかなぁと思ってますsign03

投稿者: たての接骨院

2013.05.22更新

 

 本日 5月22日

  保険講習会の為
   午後は、お休みになります。


投稿者: たての接骨院

2013.05.10更新

昨日の昼に、さっぱり系の店を探しながら・・・行くのは、やっぱりラーメンnoodle

守谷市立沢にある『麺処 春の風』に行ってきましたdash



友達は、特つけ麺


俺が、特しお麺

さっぱりして、味は確りしていてチャーシュウも
やわらかくて超ボリュウムhappy01

超オススメですsign03

次は、違う種類のラーメンを注文してみたいなぁ・・・・








投稿者: たての接骨院

2013.05.01更新

28日は、高校時代の柔道部の恩師、
落合正利先生の還暦&文部科学大臣功労賞授与の
お祝いパーティーがあり参加してきましたdash



OBの挨拶では、格闘家の桜井マッハ速人・先輩


格闘家の小見川道大・先輩


先日ロンドンオリンピックに出場した福見友子




先生を囲んで同年代での記念撮影camera


落合先生、これからもお元気で頑張ってくださいup








投稿者: たての接骨院

2013.04.21更新

先日の袋田の滝の帰りに、『竜神大吊橋』に寄ってきましたrvcar


橋長・・・375m
幅・・・3m
湖面からの高さ・・・100m
歩道橋としては、本州一だそうですup


橋の中心からcamera



いちご&バニラのソフトクリーム売り場
行列してたので並んで買ったら超美味しかったですgood








スポーツや日常生活での 急な怪我・・・
  交通事故等による首や腰等の痛みなど・・・
    百合ケ丘の たての接骨院まで、一度ご相談ください。
     (時間外、休日も対応いたします。)





        

投稿者: たての接骨院

2013.04.17更新

先日、水戸に住む先輩先生の退院&誕生日プレゼントを渡しに行って
そこから足を伸ばし、大子町にある『袋田の滝』・常陸太田市の『竜神大吊橋』に行ってきましたrvcar


袋田の滝は、高さ120mもあり4段に落下することから別名(四度の滝)とも言われていてるそうです。


入口手前には、鯉のぼりfish




1階の展望台・下から見ると迫力があって細かな水飛沫も・・


一番上の展望台・全体が見回せサイコーですgood



名物の鮎の塩焼きhappy01


オススメの里芋コンニャク・・・甘~い味噌だれがサイコーでしたgood




袋田の滝のマスコットキャラクターの『きた丸』くんも居ましたsign03










投稿者: たての接骨院

2013.04.14更新

先日の4月12日は、たての接骨院の3周年記念日でしたhappy01
あっと云う間の3年間・・・
沢山の患者さまが、たての接骨院に来ていただき大変ありがたく思います。

3年目も親切・丁寧・思いやりをモットーに患者さまの為になる治療を心がけ
日々努力していきますので、これからも宜しくお願いいたします。



記念にフクロウの夫婦の置物を置きましたsign03










投稿者: たての接骨院

2013.04.10更新

先日、受付の珠ちゃんが、つくば市に新しくできたイオンに行ったらしくrvcar
『黄金の焦がしバター』と云うお菓子を大行列に並んで買ってきてくれましたhappy01




いっけん おかきの様な見た目ですが・・・
食べてみると 甘くて美味しいお菓子sign03






オススメの一品ですhappy01

投稿者: たての接骨院

2013.04.07更新

今日は、茨城県立牛久高校の柔道部さんの合宿最終日に
中学生を連れて参加させてもらいましたup


中学生も慣れない練習のせいか
2人がダウン気味・・・coldsweats01
体調が回復するまで休憩をさせ後に回復

立ち技の稽古が始まり中学生をガンガン稽古しろと言う間もなく・・
高校生が俺に『おねがいします』と・・・happy01
3本目位までは調子がよく体も少し動いていたが・・・
4本目位から手の握力が入らなくなり・・・
終わってみれば、6本も立ち技をやってましたsign03
最近、練習やトレーニングをしてなかったので、自分の体力の無さを痛感sweat02

今日の練習での刺激をきに
練習やトレーニングをして参加できる試合があれば
出てみたい気持ちににりましたup


今度は、我が母校の練習にも参加したいと思いますsign03




投稿者: たての接骨院

2013.04.05更新

3月の最後の日曜日は、柔道教室の卒業生送る会が行われましたhappy01
天気予報では雨でしたが・・・
始まると同時に雨があがり寒さはありましたが
何とか無事にバーベキューをやることができて本当に良かったですsign03


今年の卒業生は3人で、新中学生2人・新高校生1人
各々、新しい環境に慣れるまでは大変ですが、
くじける事なく前を向いて頑張ってもらいたいですsign03


卒業生とお母さん方での記念撮影camera







投稿者: たての接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ