たてのブログ

2011.12.19更新

18日の日曜は、今年最後の試合で取手市のグリンスポーツセンターに行ってきましたdash
小学生1年生~中学2年生・一般までの個人戦ですsign03



結果としては、入賞する子は居ませんでしたが・・・・crying
頑張っていた子が多かったので良かったですsign03



先日、患者さんに竹で作った孫の手を頂きましたup
ヤスリデ削ったり火で熱しながら曲げて手間暇をかけて作ったみたいですup
乾燥肌で背中が、かゆくなるので、メチャクチャ助かりますhappy01





今年も残す所、後10日・・・・



最近、朝晩が冷え込むので風邪等をひかない様に
手洗い・うがいなども忘れずに・・・・sign03

投稿者: たての接骨院

2011.12.14更新

新旧世界チャンピオンの対決は、
2010東京チャンピオンの秋本啓之選手が勝利
その後、決勝でも勝ち優勝crown


まだ高校生の山本 杏選手・・・今後頑張ってほしいですsign03
準決勝直前の気合の1ショツトcamera
中学生が表彰式後にサインをお願いしたら・・・
持っていたメダル通路の端に置いてサインを書いてくれたみたいですsign03


女子-57kg決勝も日本人対決
松本 薫選手VS佐藤愛子選手・・・
また新旧世界チャンピオン対決・・・
結果は、松本 薫選手の勝ちcrown


期待の-90kgの小野卓志選手は、3回戦で延長判定の末・・・
負けてしまいました・・
crying


-90kgは、小野選手を破った韓国選手を倒した西山将士選手が
決勝に進み・・・・
優勝しましたsign03


今回は負けましたが・・・・

来年のロンドンオリンピック目指して・・・
頑張ってもらいたいですsign03









休日などの急なケガ・痛みは、
       百合ヶ丘の たての接骨院までdash

投稿者: たての接骨院

2011.12.13更新

久しぶりの更新ですm(_)m

先日、中学生の教え子を連れて・・・・run
柔道のグランドスラム東京に小野卓志選手の応援に行ってきましたsign03
他にも期待の選手達が出場するので中学生達も会場に着く前から興奮ぎみでした・・


会場前での一枚scissors

さすが世界大会


会場もとても綺麗up


期待の上野順恵選手sign03


日本人対決sign03
2011パリ世界選手権チャンピオン・・中矢 力選手
2010東京世界選手権チャンピオン・・秋本啓之選手
新旧世界チャンピオン対決sign03



結果は・・・・・





次回で・・・・・・・coldsweats01







投稿者: たての接骨院

2011.11.23更新


2日目・・・・朝からメチャ良い天気sun

天気とは逆に前日の松本城に上がった事からかぁ・・・sign02
硬い布団で寝たせいかぁ・・・sign02
大腿部が筋肉痛で辛い・・・crying


で・・・試合の方は、福島県の郡山のチームと対戦させてもらい練習不足もあって
0-5の完敗でしたsweat02

1勝も出来ず悔しかったけど・・・怪我をする子が居なくて良かったです。
3年生は、これから受験体制に入ると思うので各々希望の高校に合格できるように頑張れとアドバイス・・・

会場を後にし・・・・駅のショッピングセクターで自由行動
ボリュウム満点の唐揚げの店を発見


昼は『豚さん食堂』にて唐揚げ定食


帰りは、天気が良かったので紅葉を見ながら運転・・・・cherryblossom


一泊二日の遠征試合・・・・疲れましたdown

次は、バスでいきたいなぁ~
up

投稿者: たての接骨院

2011.11.22更新

先週の週末は、中学生を連れて長野県の松本市まで柔道の大会『醍醐杯』に行ってきましたdash


都心の渋滞coldsweats01・・・rvcar
避けるため北関東道を使って埼玉~群馬経由で長野まで運転をかわりながら雨の中、無事に着きましたsign03


途中のサービスエリアでカツ丼を食べたら満腹満腹

予定より早めに松本市に到着したので・・・・


中学生のリクエストもあり国宝でもある松本城の見学


入り口にて鎧カブトをまとった武士に会いました


始めて行った松本城・・・・最上階まで上がったら筋肉痛になっちゃったょsweat02




土曜の夜は、運転の疲れもあったのか・・・
spa温泉に入って夕食を食べたら直ぐに爆睡してしまいましたsleepy


続きは・・・次回でsign04








運動等での筋肉の痛み・・・
        体の痛みは、百合ヶ丘 たての接骨院 までご相談を・・・

投稿者: たての接骨院

2011.11.04更新

昨日の文化の日は、流山市に錬成柔道大会に行ってきましたdash


沢山のチームが集まって1回だけの試合でしたが子供達は良い経験になったと思いますdelicious
1試合だけの大会で優勝とかは無かったけど・・・coldsweats01


幼年の部・・・内山日瀬くんscissors

小2年の部・・内山日歩ちゃんsmile

中3年の部・・田辺直紀くんcrown
が一本勝ち賞を貰ってましたsign03
今回、負けた子・怪我等で参加しなかった子も次回は頑張ってくださいpunch


試合後には、柔道とは違うが、刀を使った演技を見せて頂きました
sign03




投稿者: たての接骨院

2011.11.01更新

30日の日曜日は、土浦市の柔道大会に行ってきましたdash



小学生の団体戦・個人戦、中学生の個人戦が行われ低学年の団体戦は、初めて5人で参加する事ができましたscissors

結果は、負けてしまいましたが・・・
個人戦も入賞者は出ませんでしたが・・・crying

小3の神立真希くん・・・ベスト8

中1の山﨑圭輔くん・・・ベスト8

他の子供達も頑張ってましたsign03



負けて悔しくて号泣していた子も居ましたsweat02
11月・12月は、試合が続くので沢山練習をして一つでも多く勝ってもらいたいです



夕方から、水戸から同業の先生が来てくれたので、守谷市のけやき台地区にある
『うなぎの舎人亭』に食べに行ってきましたrestaurant



うなぎも美味いけど・・・焼き鳥も美味いし・・・何より安い
happy01






メチャ美味かったので、皆さんも是非 うなぎ食べに行ってみてくださいhappy01






投稿者: たての接骨院

2011.10.29更新

先日の26日は、午前中の仕事を休みにして外部コーチをしている
守谷中学校の柔道部の新人大会の県大会に行ってきましたdash


前日の個人戦では、期待の木村伎実くんが二回戦敗退crying

2日目の団体戦は、4チームによるリーグ戦で行われ
初戦は、先鋒勝ち流れに乗るかと思いきや・・・続く次鋒・中堅が敗退、続く副将が何とか勝ったが大将が勝てた試合を引き分けてしまい2-2の内容負けsweat02
続く二・三回戦も敗退annoy
来年に向けてもう一度中学生メンバーをレベルアップして、補欠を合わせた7人が競り合ってくれないと・・・



明日の日曜日は、土浦で小・中学生の試合ですsign03
一人でも多くの子供達が勝てる様に今晩の練習も頑張りますpunch



因みに・・・明日も審判ですcoldsweats01







投稿者: たての接骨院

2011.10.19更新


先週の週末は、学生時代の柔道部の集まりで守谷市本町にある寿司屋
『鮨の吉右エ門』におじゃましてきましたdash


初めはビールで乾杯beer・・・次に梅酒bar・・・茨城の日本酒・・・bottle

刺身&おまかせにぎり・・・happy01

めちゃくちゃ美味かったですgood

お薦めの天ぷら食べるの忘れちゃいました・・crying



帰りに酔っ払いの後輩がsweat02

違う後輩の車の荷台でゲロピーcoldsweats01をして大変だったみたいですweep




日曜は、中学3年生の子と柏市の市立柏高校の柔道部の方に見学&練習に参加させて頂きましたdash

凄く学校も綺麗で、柔道部の練習も充実していて、何より顧問の小原先生の指導方針と子供達に対する情熱に感動しましたsign03

教え子をこの素晴らしい環境と先生のもとで高校3年間・・・柔道を頑張ってもらいたいと思いましたsign03




昨日は、むしょうに餃子が食べたくなりrestaurant

作ってみましたhappy01



味の方はどないかなぁsign02





投稿者: たての接骨院

2011.10.15更新

先日の13・14日は、中学校の県南新人大会の引率&応援に行ってきましたdash



13日は、個人戦で守谷中キャプテンの木村伎実くんが準優勝crownで県大会出場をきめましたsign03
他の選手も頑張りましたが・・・あと一歩で県大会だったのに涙cryingをのんだ子達が何人かいましたdown



14日は、団体戦up
選手の一人が一週間前に怪我をしてしまい・・・ベストメンバーでの大会では無かったが、前日の個人戦の結果は忘れて・・今日の団体戦に全てを出し切れ・団体戦は5人で戦う試合だから全員が勝てば勝ちだけど・・各々の役目を確りして取る奴は確り勝つ、引き分ける奴は確り負けないょうに引き分ける・・・sign03
各々の仕事を確りやり通せば先生は勝てると信じているとアドバイスを言いましたpunch


予選リーグ一回戦は、選手に緊張感もなく5-0で圧勝


予選リーグ二回戦は、予定外の失点もあったが勝利


予選リーグ三回戦は、勝利



決勝リーグ一回戦は、去年先輩達が負けた学校・・・coldsweats01
先輩達の負けた借りを返すつもりで戦えとアドバイスsign03
ポイントは、一番目・二番目・四番目の試合とにらみ各々にアドバイス・・

接戦での末、同点で代表戦・・sweat02
前日の個人戦でも活躍したup  木村くんが見事な一本勝ちで準決勝へ・・・



準決勝は、1-2で負けてしまいましたcrying
もしかしたら勝てた試合だったかも・・・sweat02


3位決定戦は、PM3時から診療の為、各々にアドバイスをして帰りましたdash
結果・・・2-3の完敗で4位で地区予選を通過ですhappy01

守谷中学校男子柔道部は、久々の県大会出場ですhappy01
県大会まで2週間、教え子達の為に出来るだけの事はしてあげたいですpunch


選手の皆さん&父兄の皆さん・・・
最後まで子供達の応援してあげれなくて・・すみませんでしたthink



守谷市の代表なんで、皆さんも応援宜しくお願いいたしますsign03





今日は、これから学生時代の仲間で集まってbeerですbar










スポーツなどでの急な怪我は、百合ヶ丘の たての接骨院まで・・・dash

投稿者: たての接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ